Species 学名 |
Tibia martini (Marrat, 1877)
|
和名
Japanese name
Common name |
ワタナベボラ
WATANABEBORA
Martin's Tibia |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA 腹足綱 前鰓亜綱 盤足目 |
Group グループ |
True Conchs スイショウガイ |
Super Family / Family 科目 |
STROMBOIDEA STROMBIDAE スイショウガイ超科 スイショウガイ(ソデボラ)科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Tibia () ハシナガソデガイ () |
COUNTRY 国 |
PHILIPPINES フィリピン |
LOCALITY 採集場所 |
Tayabas Bay. In sand, 100-150m deep(8/1997). / Dredged off Penghu Island, SW Taiwan, 150-200m deep in 2016. タヤバス湾.100-150m、砂底(8/1997). / 台湾南西部澎湖島沖ドレッジ 150-200m深 2016年 |
DISTRIBUTION 分布 |
Shikoku, Japan; to Taiwan; W. Pacific. 四国から台湾、西太平洋 |
HABITAT 生息場所 |
In sand, 100-250m deep. 100-250m、砂底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
The Japanese name is named in honour of Mr.WATANABE Denshichi.
=fissa DILLWYN ワタナベソデガイ 渡辺 伝七翁に献名
|
Last modified on 2016/04/30 |