Species 学名 |
Cantharus mollis (Gould, 1860)
|
和名
Japanese name
Common name |
シワホラダマシ
SHIWA-HORADAMASHI
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
Goblet Whelks ホラダマシ |
Super Family / Family 科目 |
MURICOIDEA BUCCINIDAE PISANIINAE アクキガイ超科 エゾバイ科 ベッコウバイ亜科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Cantharus (Pollia) オガイ (スジグロホラダマシ) |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Odaka Coast, Omaezaki-Cho, Shizuoka. 1997-11-23 / Cape Hinomisaki, Hidaka-Gun, Wakayama. at low tide. 1999-4 静岡県御前崎町尾高海岸 1997年11月23日/和歌山県日高郡美浜町日の岬干潮時 1999年4月 |
DISTRIBUTION 分布 |
Southern half of Japan. 本州中部以南から九州 |
HABITAT 生息場所 |
Intertidal to 10m, rocks. 潮間帯-10m深、岩礁 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
= Pisania (Pisania) mollis (Gould, 1860)
殻表上にカイウミヒドラが共生している場合が多い。
|
Last modified on 1999/04/24 |