Microshells: Fusinus perplexus ナガニシ

ナガニシ Fusinus r001230 small

Species 学名 Fusinus perplexus (A. Adams, 1864)
和名
Japanese name
Common name
ナガニシ
Perplexed Spindle hell
NAGANISHI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA
腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目
Group
グループ
ナガニシ
Spindles
Super Family / Family
科目
MURICOIDEA BUCCINIDAE
アクキガイ超科 エゾバイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Fusinus ()
ナガニシ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Off Akune, Kagoshima. 70m deep. January 20, 1999./ The mouth of Ise Bay, Aichi. 1975. / Off East Taiwan.
鹿児島県阿久根沖ヒラメ網70m深1999年1月20日 / 愛知県伊勢湾口 1975年 / 台湾東部沖
DISTRIBUTION
分布
Southern Hokkaido and southward to Kyushu, Japan; Korea.
北海道南部以南から九州; 朝鮮
HABITAT
生息場所
10-50m, in sand.
10-50m、砂底
DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Height 130mm
殻皮がビロード状
原色日本貝類図鑑 29-75
続原色日本貝類図鑑 N
学研生物図鑑 貝 1-132
生物大図鑑 貝類 162
日本及び周辺地域産軟体動物 241
原色世界貝類図鑑 1 76
原色世界貝類図鑑 2 N
Compendium of Seashells N
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS N
日本近海産貝類図鑑 511
Last modified on 2023/08/16