Species 学名 |
Canarium urceus ustulatus (Schumacher, 1817)
|
和名
Japanese name
Common name |
オハグロモドキ
OHAGURO-MODOKI
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA 腹足綱 前鰓亜綱 盤足目 |
Group グループ |
True Conchs スイショウガイ |
Super Family / Family 科目 |
STROMBOIDEA STROMBIDAE スイショウガイ超科 スイショウガイ(ソデボラ)科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Canarium (Canarium) オハグロガイ (オハグロガイ) |
COUNTRY 国 |
PHILIPPINES/AUSTRALIA フィリピン/オーストラリア |
LOCALITY 採集場所 |
Sulu Sea./Broome,Western Australia,low tidal on sand,December,2003. スルー アーチペラゴ2-8m砂礫/西オーストラリア州ブルーム 干潮時の砂上 2003年12月 |
DISTRIBUTION 分布 |
PHILIPPINES. フィリピン |
HABITAT 生息場所 |
|
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
SP p.72
= Strombus urceus ustulatum Schumacher, 1817
SH 35-58mm オハグロガイのformらしい
|
Last modified on 2015/03/27 |