Microshells: Chlamys rubida {WAMEI }

モモイロニシキ Chlamys r001135 small

Species 学名 Chlamys rubida (Hinds, 1845) {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
モモイロニシキ

MOMOIRO-NISHIKI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA PTERIOMORPHIA PTERIOIDA
二枚貝綱 翼形亜綱 ウグイスガイ目
Group
グループ
イタヤガイ
Scallops
Super Family / Family
科目
PECTINOIDEA(PECTINACEA) PECTINIDAE
イタヤガイ超科 イタヤガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Chlamys (Chlamys)
カミオニシキ(カミオニシキ)
COUNTRY
CANADA
カナダ
LOCALITY
採集場所
British Columbia.20m deep(1/1995).
ブリティッシュコロンビア州ゴルフ諸島?-20m(1/1995)
DISTRIBUTION
分布
Bering Sea to California.
ベーリング海からカリフォルニア
HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)
GPS p.18

=ルビーニシキ

原色日本貝類図鑑 N
続原色日本貝類図鑑 N
学研生物図鑑 貝 N
生物大図鑑 貝類 N
日本及び周辺地域産軟体動物 N
原色世界貝類図鑑 1 N
原色世界貝類図鑑 2 N
Compendium of Seashells N
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS N
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 1999/01/27