Microshells: Ringicula {WAMEI }

タテヒダマメウラシマ 未詳 Ringicula r010635 small

Species 学名 Ringicula {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
タテヒダマメウラシマ 未詳

TATEHIDA-MAME-URASHIMA
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA OPISTHOBRANCHIA CEPHALASPIDEA
腹足綱 後鰓亜綱 頭楯(ブドウガイ)目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
ACTEONOIDEA RINGICULIDAE
オオシイノミガイ超科 マメウラシマガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Ringicula (Ringiculina)
マメウラシマ(マメウラシマ)
COUNTRY
Mauritius
モーリシャス
LOCALITY
採集場所
Pointe aux-Roches, Mauritius. June 1989.
モーリシャス島ポワント・オウ・ロッチズ 1989年6月
DISTRIBUTION
分布

HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Height 4mm
体層や次体層にも弱い縦肋を巡らす。外唇内部に歯がある。 Weak vertical ribs run body whorl and subbody layers.
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells N
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2025/06/14