Species 学名 | Fissidentalium exasperatum (G. B. Sowerby III, 1903) {NewFlag} |
---|---|
和名 Japanese name Common name |
ナンアシンカイツノガイ (仮称) NAN-A-SHINKAI-TSUNO-GAI |
Class Subclass Order 綱 亜綱 目 |
SCAPHOPODA DENTALIOIDA 掘足綱 ツノガイ目 |
Group グループ |
ツノガイ Tusk Shells |
Super Family / Family 科目 |
DENTALIIDAE ツノガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Fissidentalium () ヤスリツノガイ() |
COUNTRY 国 |
SOUTH AFRICA 南アフリカ |
LOCALITY 採集場所 |
Off Richards Bay, KwaZulu-Natal Province, South Africa. Dredged between 100m deep. 1985. 南アフリカ クワズール・ナタール州リチャーズ・ベイ沖ドレッジ100m深 1985年 |
DISTRIBUTION 分布 |
SOUTH AFRICA 南アフリカ |
HABITAT 生息場所 |
Deep sea. 深海 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
= Dentalium exasperatum Length 42mm 殻頂にやや長い切れ込みがあり、14,5本ほどの縦肋の間に細かい間肋が数本ある。 |
原色日本貝類図鑑 | |
続原色日本貝類図鑑 | |
学研生物図鑑 貝 | |
生物大図鑑 貝類 | |
日本及び周辺地域産軟体動物 | |
原色世界貝類図鑑 1 | |
原色世界貝類図鑑 2 | |
Compendium of Seashells | |
Compendium of Landshells | |
Australian MARINE SHELLS | |
日本近海産貝類図鑑 | Last modified on 2025/03/26 |