Species 学名 | Horaiclavus (E.A. Smith, 1882) {NewFlag} |
---|---|
和名 Japanese name Common name |
フィリピンツヤシャジク (仮称) HISAGO-SHAJIKU |
Class Subclass Order 綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
クダマキガイ Turrids |
Super Family / Family 科目 |
CONOIDEA TURRIDAE イモガイ超科 クダマキガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Horaiclavus () ツヤシャジク() |
COUNTRY 国 |
Philippines フィリピン |
LOCALITY 採集場所 |
Bohol Island, Philippines. フィリピン ボホール島 |
DISTRIBUTION 分布 |
|
HABITAT 生息場所 |
|
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
SH 9mm 弱い縦肋と更にかすかな螺肋があり、半透明の白色で、白帯を数本巡らす。ヤセシャジク類に似るが、外套線湾入が浅く、外唇も横から見て丸く出る。未詳 |
原色日本貝類図鑑 | |
続原色日本貝類図鑑 | |
学研生物図鑑 貝 | |
生物大図鑑 貝類 | |
日本及び周辺地域産軟体動物 | |
原色世界貝類図鑑 1 | |
原色世界貝類図鑑 2 | |
Compendium of Seashells | |
Compendium of Landshells | |
Australian MARINE SHELLS | |
日本近海産貝類図鑑 | N | Last modified on 2025/02/12 |