Microshells: Agladrillia takeokensis ヒメツヤモミジボラ (仮称)

ヒメツヤモミジボラ (仮称) Agladrillia r010509 small

Species 学名 Agladrillia takeokensis (Otuka, 1949)
和名
Japanese name
Common name
ヒメツヤモミジボラ (仮称)

SHIRO-SHAJIKU
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA
腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目
Group
グループ
クダマキガイ
Turrids
Super Family / Family
科目
CONOIDEA TURRIDAE
イモガイ超科 クダマキガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Agladrillia ()
()
COUNTRY
Philippines
フィリピン
LOCALITY
採集場所
Mactan and Olango area, off SE Cebu Island, Philippines. 150-200m deep in 2014.
フィリピン セブ島南東沖 マクタン・オランゴエリア 150-200m深 2014年
DISTRIBUTION
分布
Off North Australia, New Guinea, New Caledonia, the Philippines and the Makassar Strait.
北オーストラリア、ニューギニア、ニューカレドニア、フィリピン、マカッサル海峡沖
HABITAT
生息場所
Deep sea.
深海
DESCRIPTION
説明 (Japanese)
属のみ、CATALOGUE and BIBLIOGRAPHY of the MARINE SHELL-BEARING ... p.280
Height 8mm
微小貝のモミジボラの仲間。成貝サイズ
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2025/02/08