Microshells: Lanceolaria grayana トンガリササノハ

トンガリササノハ Lanceolaria r000949 small

Species 学名 Lanceolaria grayana (Lea, 1834)
和名
Japanese name
Common name
トンガリササノハ

TONGARI-SASANOHA
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA PALAEOHETERODONTA UNIONOIDA
二枚貝綱 古異歯亜綱 イシ(サンカク)ガイ目
Group
グループ
イシガイ(ドブガイ)
Mussels
Super Family / Family
科目
UNIONOIDEA UNIONIDAE
イシガイ超科 イシガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Lanceolaria ()
ササノハ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Yodogawa River, Osaka.
大阪府淀川
DISTRIBUTION
分布
Southern half of Japan.
本州中部以南から九州
HABITAT
生息場所
In sandy mud at rivers and ponds and lakes.
河川や湖沼の砂泥底
DESCRIPTION
説明 (Japanese)
Edible.
日本のトンガリササノハと、模式産地の中国産とは、遺伝子的に違うそうなので、分けました。
原色日本貝類図鑑 63-172
続原色日本貝類図鑑 N
学研生物図鑑 貝 N
生物大図鑑 貝類 300
日本及び周辺地域産軟体動物 590
原色世界貝類図鑑 1 N
原色世界貝類図鑑 2 N
Compendium of Seashells N
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2024/01/03