Species 学名 |
Haustellum kiiensis (Kira, 1959)
|
和名
Japanese name
Common name |
キイツブリボラ
KII-TSUBURIBORA
Kii Murex |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
Murexes アクキガイ |
Super Family / Family 科目 |
MURICOIDEA MURICIDAE MURICINAE アクキガイ超科 アクキガイ科 アクキガイ亜科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Haustellum () サツマツブリ () |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Okinawa. trawled 150-200m 6/1997 沖縄県尖閣列島付近 トロール 150-200m深 1997年 6月 |
DISTRIBUTION 分布 |
Kii-peninsula & southward, Japan; Indo-Pacific. 紀伊半島以南、インド・太平洋域 |
HABITAT 生息場所 |
Sandy bottoms, -100 to -200m. 100-200m,砂底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
決定版 生物大図鑑 貝類(奥谷)と学研図鑑(Habe & Okutani)では、オガサワラツブリ(M. gallinago SOWERBY)と同種としているが、キイツブリは、水管部が少し反る。オガサワラツブリは体層部に茶色の帯があり、螺塔が高い。
|
Last modified on 2014/07/10 |