Species 学名 |
Drupa clathrata (Lamarck, 1816)
|
和名
Japanese name
Common name |
ヒロクチイガレイシ
日本
JAPAN |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
NEOGASTROPODA 新腹足目 |
Group グループ |
イガレイシ Drupes |
Super Family / Family 科目 |
Drupes Clathrate Drupe MURICIDAE アクキガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Drupa (Drupa) ムラサキイガレイシ (ムラサキイガレイシ) |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Kerama-Is., Okinawa. 沖縄県慶良間諸島 |
DISTRIBUTION 分布 |
Kii peninsula, Japan to W. Pacific. 紀伊半島以南の西太平洋域 |
HABITAT 生息場所 |
Rocks, intertidal to 10m deep. 潮間帯-10m岩礁 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
外唇に5つのトゲを持ち、外唇縁は茶色に縁取られ、白いイボ状の歯が2つづつ並ぶ。殻口内奥は紫色。
=rubuscaesius
|
Last modified on 2022年08月15日15/08/2022 |