Species 学名 |
Xenophora chinensis (Philippi, 1841)
|
和名
Japanese name
Common name |
オオクマサカ
OH-KUMASAKA
Fragment Carrier-shell |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA 腹足綱 前鰓亜綱 盤足目 |
Group グループ |
Carrier Shells クマサカガイ |
Super Family / Family 科目 |
XENOPHOROIDEA XENOPHORIDAE クマサカガイ超科 クマサカガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Xenophora (Stellaria) クマサカガイ (カジトリグルマ) |
COUNTRY 国 |
PHILIPPINES フィリピン |
LOCALITY 採集場所 |
In muddy sand, 50-120m, Lubang Island, Philippines.(8/1997) / Off Sakai, Minabe-cho, Wakayama in 1990's. フィリピン ルバング島50-120m砂泥底 1997年8月/ 和歌山県日高郡南部町堺沖 1990年代 |
DISTRIBUTION 分布 |
Kii-peninsula & southward, Japan; Indo-W.Pacific. 紀伊半島以南、東シナ海、インド・西太平洋域 |
HABITAT 生息場所 |
Sandy mud bottoms, 20-100m deep. 20-100m深、砂泥底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
=calculifera REEVE, 1843
Width 84mm
|
Last modified on 2014/09/04 |