Species 学名 |
Melo umbilicatus (Broderip in Sowerby, 1826)
|
和名
Japanese name
Common name |
イナズマヤシガイ
INAZUMA-YASHIGAI
Heavy Baler |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
Melos ガクフボラ |
Super Family / Family 科目 |
MURICOIDEA VOLUTIDAE アクキガイ超科 ガクフボラ(ヒタチオビ)科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Melo () ハルカゼガイ () |
COUNTRY 国 |
AUSTRALIA オーストラリア |
LOCALITY 採集場所 |
On muddy sand, 30m, Moreton Is.. Queens Land April, 1997./Tutuala, Timor, Trawled southeast of Timor Sea in May 2004. モ-アトン島クイーンズランド30m砂泥上(4/1997)/ティモール海 ティモール島東端 Tutualaの南東海域 トロール 2004年 5月 |
DISTRIBUTION 分布 |
Ausutralia to New Guinea; Indonesia. オーストラリアからニューギニア; インドネシア |
HABITAT 生息場所 |
Shallow water. 浅瀬 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
殻頂が殆ど埋没して、棘は垂直に立たずに殻頂に向かって内側に巻いているのが特徴。殻口も大きく膨らむ。
|
Last modified on 1998/03/27 |