Species 学名 | Charonia sauliae (Reeve, 1844) {NewFlag} |
---|---|
和名 Japanese name Common name |
ボウシュウボラ 房州法螺 Saul's Triton BOSYU-BORA |
Class Subclass Order 綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA 腹足綱 前鰓亜綱 盤足目 |
Group グループ |
ホラガイ Tritons |
Super Family / Family 科目 |
TONNOIDEA RANELLIDAE ヤツシロガイ超科 フジツガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Charonia () ホラガイ() |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Omaezaki, Shizuoka. / Port Mugi, Tokushima. 静岡県御前崎町尾高海岸 / 徳島県牟岐港 |
DISTRIBUTION 分布 |
Sanriku and Oga-peninsula, Japan; to Philippine. 三陸、男鹿半島以南らフィリピン |
HABITAT 生息場所 |
10-50m rocks. 10-50m岩礁 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
=C. lampas sauliae REEVE, 1844 ヒトデ(ヤツヒトデなどを食うのでサンゴの番人とも)・ウニ・ナマコなどを食べる。食用。しかしフグ毒の報告例もある。 |
原色日本貝類図鑑 | 21-53 |
続原色日本貝類図鑑 | N |
学研生物図鑑 貝 | 35431 |
生物大図鑑 貝類 | 115 |
日本及び周辺地域産軟体動物 | 161 |
原色世界貝類図鑑 1 | N |
原色世界貝類図鑑 2 | N |
Compendium of Seashells | 119 |
Compendium of Landshells | N |
Australian MARINE SHELLS | 1-243 |
日本近海産貝類図鑑 | Last modified on 2021/12/09 |