Microshells: Procalpurnus lacteus マメウサギガイ

マメウサギガイ Procalpurnus r000853 small

Species 学名 Procalpurnus lacteus (Lamarck, 1810)
和名
Japanese name
Common name
マメウサギガイ

MAME-USAGIGAI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA
腹足綱 前鰓亜綱 盤足目
Group
グループ
ウミウサギガイ
Egg and Spindle Cowries(Shuttle Shells)
Super Family / Family
科目
CYPRAEOIDEA OVULIDAE
タカラガイ超科 ウミウサギ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Procalpurnus ()
()
COUNTRY
PHILIPPINES
フィリピン
LOCALITY
採集場所
Zamboanga, Mindanao Is.
ミンダナオ島ザンボアンガ
DISTRIBUTION
分布
Southern half of Japan; Indo-Pacific.
紀伊半島以南、インド・太平洋域
HABITAT
生息場所
Coral reefs and rocks, intertidal to 20m.
潮間帯-20mの珊瑚礁や岩礁
DESCRIPTION
説明 (Japanese)


原色日本貝類図鑑 18-44
続原色日本貝類図鑑 N
学研生物図鑑 貝 1-84
生物大図鑑 貝類 N
日本及び周辺地域産軟体動物 137
原色世界貝類図鑑 1 N
原色世界貝類図鑑 2 N
Compendium of Seashells N
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 219
Last modified on 1998/03/19