Species 学名 |
Cantharus pulchra (Reeve, 1846)
|
和名
Japanese name
Common name |
クチベニホラダマシ
KUCHIBENI-HORADAMASHI
Beautiful Goblet |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
Goblet Whelks ホラダマシ |
Super Family / Family 科目 |
MURICOIDEA BUCCINIDAE PISANIINAE アクキガイ超科 エゾバイ科 ベッコウバイ亜科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Cantharus (Clivipollia) オガイ (クチベニホラダマシ) |
COUNTRY 国 |
PHILIPPINES フィリピン |
LOCALITY 採集場所 |
Bohol Island. Depth of 20m. ボホール島20m深 |
DISTRIBUTION 分布 |
Indo-Pacific. 紀伊半島以南、インド・太平洋域 |
HABITAT 生息場所 |
Intertidal in rubble. 潮間帯の岩礫底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
= pulcher (Reeve, 1846)
= Pollia pulchra (Reeve, 1846)
SH: up to 25mm
殻表はオレンジ色。殻口内は薄紅色で、外唇内に6歯内外の鈍い歯。
|
Last modified on 1998/03/19 |