Species 学名 |
Turridrupa cerithina (Anton, 1838)
|
和名
Japanese name
Common name |
ハラブトシャジク
HARABUTOSYAJIKU
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
Turrids クダマキガイ |
Super Family / Family 科目 |
CONOIDEA TURRIDAE イモガイ超科 クダマキガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Turridrupa () イトマキハラブトシャジク () |
COUNTRY 国 |
PHILIPPINES フィリピン |
LOCALITY 採集場所 |
Balicasag Is.Bohol and Cebu. バリカサグ島、ボホールとセブ。 |
DISTRIBUTION 分布 |
Tropical Indo-Pacific. 紀伊半島以南、熱帯インド・太平洋域 |
HABITAT 生息場所 |
Intertidal to 10m,gravel bottoms. 潮間帯-10mの砂礫底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
赤褐色の地に淡い顆粒列。
|
Last modified on 2020/03/26 |