Species 学名 | Limopsis tajimae Sowerby, 1914 |
---|---|
和名 Japanese name Common name |
オオシラスナガイ 大白砂貝 Tajima's Limopsis OHSHIRASUNA-GAI |
Class Subclass Order 綱 亜綱 目 |
BIVALVIA PTERIOMORPHIA ARCOIDA (FILIBRANCHIA) 二枚貝綱 翼形亜綱 フネガイ目 |
Group グループ |
Almond Arks |
Super Family / Family 科目 |
LIMOPSOIDEA(LIMOPSACEA) LIMOPSIDAE オオシラスナガイ超科 シラスナガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Limopsis () オオシラスナガイ() |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Off Ensyu Sea, 150m. / Off Minami Island, Cape Shiono-Misaki, Wakayama. Trawled from depth of 300-400m, 1980-1981./Off Soma, Fukushima. Dredged from depth of 400m, December 28, 2000.Oni-Shirasuna form 遠州灘沖150m / 和歌山県串本町潮岬沖 南島海上 トロール300-400m深 1980-1981年/福島県相馬沖底引き網400m深 2000年12月28日 |
DISTRIBUTION 分布 |
Off Honshu, Japan. 本州沿岸 |
HABITAT 生息場所 |
100-800m in mud. 100-800m泥 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
=tokaiensis YOKOYAMA, 1910 elongata YOKOYAMA, 1910 emphatica KIRA, 1959 オニシラスナ SL: 30mm =uwadokoi OYAMA ミノシラスナ =emphatica KIRA オニシラスナ、トウカイシラスナガイ タクワンカイメンが付着している場合がある。 福島県産はオニシラスナ型 |
原色日本貝類図鑑 | 44-112 |
続原色日本貝類図鑑 | N |
学研生物図鑑 貝 | Feb-75 |
生物大図鑑 貝類 | 283 |
日本及び周辺地域産軟体動物 | 557 |
原色世界貝類図鑑 1 | 107 |
原色世界貝類図鑑 2 | N |
Compendium of Seashells | 294 |
Compendium of Landshells | N |
Australian MARINE SHELLS | |
日本近海産貝類図鑑 | 857 | Last modified on 1997/12/26 |