Microshells: Semicassis inornata ヒメタイコガイ 姫太鼓

ヒメタイコガイ 姫太鼓 Semicassis x_inorna small

Species 学名 Semicassis inornata (Pilsbry, 1895)
和名
Japanese name
Common name
ヒメタイコガイ 姫太鼓
Unadorned Bonnet
HIME-DAIKO
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA
腹足綱 前鰓亜綱 盤足目
Group
グループ
トウカムリ
Helmet shells
Super Family / Family
科目
TONNOIDEA CASSIDAE
ヤツシロガイ超科 トウカムリ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Semicassis ()
ウラシマ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Off Kunano Sea, Mie. /Off SE Kikai Island, Kagoshima. Dredged at depth of 400-500m. March 2015. / Okezoko bank, off Tosa Bay, Kochi. 150-200m deep. April 2021
三重県熊野灘沖 / 喜界島南東沖 ドレッジ 400-500m深 2015年 3月/ 高知県土佐湾沖オケゾコ漁場 150-200m深 2021年4月
DISTRIBUTION
分布
Southern half of Honshu to Kyushu, Japan; Korea; China.
本州中部以南、中国
HABITAT
生息場所
50 to 200m in sand.
50-200m, 砂底
DESCRIPTION
説明 (Japanese)
ヒメダイコ
Height 63mm
殻表に淡い褐色の雲状斑を持ってなめらか。外唇内側にヒダがある。
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝 2
生物大図鑑 貝類 21-44
日本及び周辺地域産軟体動物 N
原色世界貝類図鑑 1 2
原色世界貝類図鑑 2 N
Compendium of Seashells 118
Compendium of Landshells 156
Australian MARINE SHELLS N
日本近海産貝類図鑑 N
Last modified on 2021/07/22