Microshells: Granulifusus hayashii ヤサナガニシ

ヤサナガニシ Granulifusus r000800 small

Species 学名 Granulifusus hayashii Habe, 1961
和名
Japanese name
Common name
ヤサナガニシ
Hayashi's Spindle
YASA-NAGANISHI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA
腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目
Group
グループ
イトマキボラ
Horse Conchs
Super Family / Family
科目
MURICOIDEA BUCCINIDAE
アクキガイ超科 エゾバイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Granulifusus ()
アラレナガニシ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Off Kumano-Sea, depth of 200m.
熊野灘沖200m
DISTRIBUTION
分布
Suruga Bay; Enshu Sea; Kii; Kyushu, Japan.
駿河湾、遠州灘、紀伊半島、九州南西
HABITAT
生息場所
200-400m in clear sand.
200-400m, 細砂底
DESCRIPTION
説明 (Japanese)
In honour of Mr.HAYASHI.
=シナヤカナガニシ
林 奨一郎氏に献名。
Height 49mm 三河一色
キラアラレナガニシに似るが、殻口下部の水管部が湾曲して長く伸びる点で異なる。by 波部図鑑 p.66
原色日本貝類図鑑 N
続原色日本貝類図鑑 33-66
学研生物図鑑 貝 N
生物大図鑑 貝類 N
日本及び周辺地域産軟体動物 243
原色世界貝類図鑑 1 N
原色世界貝類図鑑 2 N
Compendium of Seashells 188
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS N
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2024/06/26