Species 学名 |
Lacuna turrita (A.Adams, 1861)
|
和名
Japanese name
Common name |
チャイロタマキビ
CHAIRO-TAMAKIBI
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA 腹足綱 前鰓亜綱 盤足目 |
Group グループ |
Winkles タマキビガイ |
Super Family / Family 科目 |
LITTORINOIDEA LITTORINIDAE タマキビ超科 タマキビガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Lacuna () アシヤタマキビ () |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Nobiru-coast, Miyagi. 宮城県野蒜海岸 |
DISTRIBUTION 分布 |
Northern half of Japan to Kuril Islands(Russia). 東北から千島 |
HABITAT 生息場所 |
On seaweed(such as a Zostera marina). アマモ(=アジモ)などの海藻の上 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
= Temanella turrita (A.Adams, 1861)
SL 5mm
体層は膨らみ、殻色は茶色から褐色で縫合下と周縁に淡い黄色の色帯をめぐらす。
旧 : チャイロタマキビ科 LACUNIDAE
|
Last modified on 1997/11/16 |