Species 学名 |
Pyrene borearis (Pilsbry, 1904)
|
和名
Japanese name
Common name |
ヒメマルフトコロ
HIMEMARU-FUTOKORO
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
Dove Shells タモトガイ |
Super Family / Family 科目 |
MURICOIDEA COLUMBELLIDAE アクキガイ超科 フトコロガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Pyrene () タモトガイ () |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Tsuchihama,Amami-ohshima Isl., Kagoshima. 鹿児島県奄美大島笠利町土浜 |
DISTRIBUTION 分布 |
Kii and Hachijo-Isl. to Okinawa, Japan. 紀伊半島・八丈島以南から沖縄 |
HABITAT 生息場所 |
Among seaweeds, intertidal on rocks. 潮間帯の岩礁の海藻の間 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
According to Japanese taxonomy, GENUS : Euplica
日本の分類では、フトコロガイ属 : Euplica
殻色は黄色から茶色で光沢のある滴のような形。
殻口は狭く外唇内側に小歯を刻み、
マルフトコロ turturina Duclos に似るが、
外唇は肥厚しない。
|
Last modified on 1997/11/16 |