Species 学名 | Lophiotoma brevicaudata (Reeve, 1843) {NewFlag} |
---|---|
和名 Japanese name Common name |
イジケフトスジクダマキ (仮称) IJIKE-FUTOSUJI-KUDAMAKI |
Class Subclass Order 綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
クダマキガイ Turrids |
Super Family / Family 科目 |
CONOIDEA TURRIDAE イモガイ超科 クダマキガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Lophiotoma (Lophiotoma) トラフクダマキ() |
COUNTRY 国 |
PHILIPPINES フィリピン |
LOCALITY 採集場所 |
Off E Cebu Island, Philippines. Tangle nets 50-80m deep. フィリピン セブ島東沖 タングルネット50-80m深 |
DISTRIBUTION 分布 |
Off Philippines to Papua New Guinea; Australia. フィリピン沖からパプアニューギニア、オーストラリア |
HABITAT 生息場所 |
|
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
SH:19mm 殻は光沢のある多数の螺肋があり、2つの強い凹状の螺肋が肩部を形成します。殻色は黄色から茶色。殻頂と水管先は濃色になる。 The shell has many shiny spiral ribs, with two strong concave spiral ribs forming the shoulders. The shell color is yellow to brown. The apex and the tip of the water tube are darker. |
原色日本貝類図鑑 | |
続原色日本貝類図鑑 | |
学研生物図鑑 貝 | |
生物大図鑑 貝類 | |
日本及び周辺地域産軟体動物 | |
原色世界貝類図鑑 1 | |
原色世界貝類図鑑 2 | |
Compendium of Seashells | |
Compendium of Landshells | |
Australian MARINE SHELLS | |
日本近海産貝類図鑑 | Last modified on 2024/10/12 |