Species 学名 | Pyreneola shepstonensis (E. A. Smith, 1910) {NewFlag} |
---|---|
和名 Japanese name Common name |
シェプストーンマツムシ (仮称) SHEPUSUTON-MATSUMUSHI |
Class Subclass Order 綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
タモトガイ Dove Shells |
Super Family / Family 科目 |
MURICOIDEA COLUMBELLIDAE アクキガイ超科 フトコロガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Pyreneola () m() |
COUNTRY 国 |
South Africa 南アフリカ |
LOCALITY 採集場所 |
Manaba Margate(Manaba Beach),KwaZulu-Natal, South Africa. 南アフリカ クワズールナタール州マナバ・マーゲート(ポート シェプストーン近郊) |
DISTRIBUTION 分布 |
South Africa and Reunion Island. 南アフリカ、レユニオン |
HABITAT 生息場所 |
|
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
Height 5mm 学名は、模式産地から。黄褐色の地色に、縫合上部に褐色のまだら模様のある細い白帯と、縫合下に褐色と白のストライプ模様を巡らせる、ユニークなムギガイの仲間です。 |
原色日本貝類図鑑 | |
続原色日本貝類図鑑 | |
学研生物図鑑 貝 | |
生物大図鑑 貝類 | |
日本及び周辺地域産軟体動物 | |
原色世界貝類図鑑 1 | |
原色世界貝類図鑑 2 | |
Compendium of Seashells | |
Compendium of Landshells | |
Australian MARINE SHELLS | |
日本近海産貝類図鑑 | Last modified on 2024/09/25 |