Species 学名 | Heliacus infundibuliformis (Gmelin, 1791) {NewFlag} |
---|---|
和名 Japanese name Common name |
ヒラマキナワメグルマ Channeled Sundial HIRAMAKI-NAWAME-GURUMA |
Class Subclass Order 綱 亜綱 目 |
GASTROPODA HETEROBRANCHIA HETEROSTROPHA 腹足綱 異鰓亜綱 異旋目 |
Group グループ |
クルマガイ Sundials |
Super Family / Family 科目 |
ARCHITECTONICOIDEA ARCHITECTONICIDAE クルマガイ超科 クルマガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Heliacus (Torinista) コシタカナワメグルマ(ナワメグルマ) |
COUNTRY 国 |
SOUTH AFRICA 南アフリカ |
LOCALITY 採集場所 |
Durban Bay, KwaZulu-Natal Province, South Africa.m 南アフリカ クワズールナタール州ダーバン |
DISTRIBUTION 分布 |
Sagami Bay to Indo-Pacific 相模湾からインド・太平洋域 |
HABITAT 生息場所 |
Sandy bottoms, intertidal to 20m. 潮間帯-20m深の砂底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
= Heliacus infundibuliform Marine Shells of South Africa p. 82 #310 Breadth 8mm クリイロナワメグルマに似るが、臍孔は広く、キール部分の螺肋は3列。また、殻頂付近がくろずむ。 |
原色日本貝類図鑑 | |
続原色日本貝類図鑑 | |
学研生物図鑑 貝 | |
生物大図鑑 貝類 | |
日本及び周辺地域産軟体動物 | |
原色世界貝類図鑑 1 | |
原色世界貝類図鑑 2 | |
Compendium of Seashells | N |
Compendium of Landshells | |
Australian MARINE SHELLS | |
日本近海産貝類図鑑 | Last modified on 2024/09/21 |