Species 学名 |
Crepidula onyx Sowerby,1914
|
和名
Japanese name
Common name |
シマメノウフネガイ
SHIMAMENOUFUNE-GAI
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA 腹足綱 前鰓亜綱 盤足目 |
Group グループ |
Slipper shells シマメノウフネガイ |
Super Family / Family 科目 |
CALYPTRAEOIDEA CALYPTRAEIDAE カリバガサガイ超科 カリバガサガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Crepidula () エゾフネガイ () |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Nobiru-coast, Miyagi 宮城県野蒜海岸 |
DISTRIBUTION 分布 |
Sanriku region to Kyushu, Japan; North america. 三陸以南から九州;北アメリカ |
HABITAT 生息場所 |
On abalones, veined rapa whelks, turban shells. アワビ,アカニシ,アズマニシキ,サザエ等生貝殻上に付着 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
SL: 30mm 元来は北米産の貝だが、1968年以降から東京湾を中心に広がる。
殻頂は右後方に巻き、殻全体はスリッパ状。殻口は付着する貝
の殻形に合わせて湾曲し、内部は紫褐色、隔板がある。
|
Last modified on 1997/05/21 |