Microshells: Nautilus stenomphalus {WAMEI }

コベソオウム Nautilus stenomph small

Species 学名 Nautilus stenomphalus Sowerby,1949 {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
コベソオウム

KOBESO-OUMU
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
CEPHALOPODA NAUTILOIDEA NAUTILOIDA
頭足綱 オオムガイ亜綱 オウムガイ目
Group
グループ
オウムガイ
Cephalopods
Super Family / Family
科目
NAUTILIDAE
オウムガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Nautilus ()
オオムガイ()
COUNTRY
PHILIPPINES
フィリピン
LOCALITY
採集場所

DISTRIBUTION
分布
West Pacific.
西太平洋
HABITAT
生息場所
Ccoral reef.Floating shells.
珊瑚礁。浮遊性
DESCRIPTION
説明 (Japanese)
= Nautilus macromphalus Sowerby,1859(from West Pacific)
オオベソオウムの西太平洋型で、臍孔が狭く深く開く。
原色日本貝類図鑑 N
続原色日本貝類図鑑 N
学研生物図鑑 貝 N
生物大図鑑 貝類 N
日本及び周辺地域産軟体動物 523
原色世界貝類図鑑 1 N
原色世界貝類図鑑 2 N
Compendium of Seashells N
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 1997/02/06