Species 学名 |
Nerita squamulata Le Guillou, 1841
|
和名
Japanese name
Common name |
マルアマオブネ
MARU-AMAOBUNE
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NERITOIDA 腹足綱 前鰓亜綱 アマオブネガイ目 |
Group グループ |
Nerites アマオブネ |
Super Family / Family 科目 |
NERITOIDEA NERITIDAE アマオブネ超科 アマオブネガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Nerita (Theliostyla) コシタカアマガイ (アマオブネ) |
COUNTRY 国 |
SINGAPORE シンガポール |
LOCALITY 採集場所 |
Bedok Canal,area G/H of East Coast Park. On canal debris and rocks at high tide. August 18, 1996 / Tatsugo Town, Amami Island, Kagoshima. June 6, 2004. / Tainan coast, Taiwan. イーストコーストパークのBedok Canal area G/H. 高潮時の水路のゴミや岩礁の上 1996年8月18日 / 鹿児島県奄美大島 竜郷町2004年6月6日/ 台湾 台南海岸 |
DISTRIBUTION 分布 |
Ogasawara and Amami-Isl., Japan, to Indo-Pacific. 小笠原・奄美以南、インド・太平洋域 |
HABITAT 生息場所 |
On canal debris and rocks at high tide. 潮上部の岩礫地 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
=hindsii Recluz,1842
=スジマキアマガイ
|
Last modified on 1997/02/17 |