Microshells: Peristernia ustulata var. luchuana キイロツノタモドキ

キイロツノタモドキ Peristernia r000549 small

Species 学名 Peristernia ustulata var. luchuana Pilsbry, 1901
和名
Japanese name
Common name
キイロツノタモドキ

KIIRO-TSUNOMATA-MODOKI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA
腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目
Group
グループ
ツノマタガイ
Latirus Shells
Super Family / Family
科目
MURICOIDEA BUCCINIDAE
アクキガイ超科 エゾバイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Peristernia ()
ツノマタモドキ()
COUNTRY
AUSTRALIA/JAPAN
オーストラリア/日本
LOCALITY
採集場所
Tin Can Bay, south Queensland, at low tide in rock pockets. Dredged 5-6m deep. 1988. / Nakamoto Beach, Kurosima Island, Okinawa. October 26, 1985.
オーストラリアクイーンズランド州南東ティンキャンベイ ドレッジ5-6m深 1988年/沖縄県竹富町黒島仲本海岸 1985年10月26日
DISTRIBUTION
分布
Amami-Oshima Islands and southward in Japan;Western Pacific.
奄美大島以南西太平洋域
HABITAT
生息場所
Intertidal rocks and coral reefs.
潮間帯の岩礁、サンゴ礁
DESCRIPTION
説明 (Japanese)

SH: 26mm
キイロツノマタモドキの水管付近が褐色に染まらないform
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物 239
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS N
日本近海産貝類図鑑 505
Last modified on 2025/07/12