Microshells: Cuspidaria mitis ヨワシャクシ cf.

ヨワシャクシ cf. Cuspidaria r000502 small

Species 学名 Cuspidaria mitis Prashad, 1932 {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
ヨワシャクシ cf.

YOWA-SHAKUSHI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA ANOMALODESMACEA PHOLADOMYOIDA
二枚貝綱 異靱帯亜綱 ウミタケモドキ目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
POROMYOIDEA CUSPIDARIIDAE
スナメガイ超科 シャクシガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Cuspidaria ()
()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Off Kushimoto-Cho, S Wakayama. Dredged between 800m deep.
和歌山県南部串本町沖 ドレッジ800m深
DISTRIBUTION
分布
Kashima Sea and southward, Japan; Indonesia.
鹿島灘以南; インドネシア
HABITAT
生息場所
500-1400m deep
500-1400m深
DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Length 12mm
嘴部のみ殻皮付き。殻頂から嘴部後腹隅にかけて弱い稜が走る。その背側は皮褶となる。
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物 681
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 1045
Last modified on 2024/05/25