Species 学名 |
Theodoxus oualaniensis (Lesson,1831)
|
和名
Japanese name
Common name |
ヒメカノコ
HIMEKANOKO
Guamanian Nerite |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NERITOIDA 腹足綱 前鰓亜綱 アマオブネガイ目 |
Group グループ |
Nerites アマオブネ |
Super Family / Family 科目 |
NERITOIDEA NERITIDAE アマオブネ超科 アマオブネガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Theodoxus () ヨーロッパカノコ () |
COUNTRY 国 |
SINGAPORE/AUSTRALIA/PHILIPPINES シンガポール/オーストラリア/フィリピン |
LOCALITY 採集場所 |
Changi Coast. On algae covered pebbles and sand. June 1991 / Cairns, Queensland in the 1970s./Pamilacan Island, Bohol, Philippines, May 1990./ Nosoko, Ishigaki Island, Okinawa. at high tide, November 2000. チャンギ海岸 藻に覆われた砂礫上 1991年6月/クイーンズランド州ケアンズ 1970年代後半/フィリピン ボホール地方パミラカン 1990年5月/ 石垣島満潮時 2000年11月 |
DISTRIBUTION 分布 |
Izu peninsula and Noto Peninsula & southward, Japan; south China; Indo-Pacific. 伊豆半島・能登半島以南、中国南部、インド・太平洋域 |
HABITAT 生息場所 |
On algae covered pebbles and sand at a interior gulf. 内湾の海藻等の上 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
= Clithon oualaniensis (Lesson,1831)
SL 10-15mm
|
Last modified on 2004/03/26 |