Species 学名 |
Truncatella guerinii A.&J.Villa,1841
|
和名
Japanese name
Common name |
クビキレガイ 首切貝
KUBIKIRE-GAI
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA 腹足綱 前鰓亜綱 盤足目 |
Group グループ |
|
Super Family / Family 科目 |
RISSOIDEA TRUNCATELLIDAE リソツボ超科 クビキレガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Truncatella () クビキレガイ () |
COUNTRY 国 |
MALAYSIA マレーシア |
LOCALITY 採集場所 |
Tanjong Penawar (Desaru), Johore, Malaysia. Among forest litters, very close to the sea. マレーシア ジョホール州 Tanjong Penawar. 海に近い林の腐葉土の間 1993年9月5日 |
DISTRIBUTION 分布 |
Ogasawara and Amami-Isl., Japan, to West Pacific. 小笠原・奄美以南、西太平洋域 |
HABITAT 生息場所 |
sand and gravel seashore. 海岸の砂礫 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
=valida Pfeiffer,1846;amamiensis Kuroda & Habe,1961
Among forest litters very close to the sea.
=アマミクビキレガイ
幼貝はとがった殻頂があるが、成長するにつれ自らの殻上部を切り落とす。
SH: 10mm
|
Last modified on 1997/04/30 |