Species 学名 |
Capulus dilatatus A. Adams, 1860
|
和名
Japanese name
Common name |
カツラガイ 桂貝
KATSURA-GAI
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA 腹足綱 前鰓亜綱 盤足目 |
Group グループ |
Cap Shells カツラガイ |
Super Family / Family 科目 |
CALYPTRAEOIDEA CAPULIDAE カリバガサガイ超科 カツラガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Capulus () カツラガイ () |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Tosa,Kochi 土佐 |
DISTRIBUTION 分布 |
Southern half of Japan. 本州中部以南 |
HABITAT 生息場所 |
attached Moon Scallop or Pecten shells. 20-100m ツキヒガイやイタヤガイの殻表に着生 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
This cap shells attach to Moon Scallop or Pecten shells, and steal host's foods.
ツキヒガイやイタヤガイの殻に寄生し、寄主の餌を横取りする。
|
Last modified on 1997/01/16 |
|
|