Species 学名 |
Cryptonatica clausa (Broderip & Sowerby,1829)
|
和名
Japanese name
Common name |
ハイイロタマガイ
HAIIRO-TAMAGAI
Arctic Moon |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA 腹足綱 前鰓亜綱 盤足目 |
Group グループ |
Moon Shells ツメタガイ |
Super Family / Family 科目 |
NATICOIDEA NATICIDAE タマガイ超科 タマガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Cryptonatica () ハイイロタマガイ () |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Off Kunashiri, Hokkaido 国後沖 エビ籠 600m深 |
DISTRIBUTION 分布 |
Northern half of Japan; Okhotskoe; Alaska; Canada. 本州中部以北、オホーツク、アラスカ |
HABITAT 生息場所 |
50-1000m sandy mud bottoms. 50-1000m砂泥底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
= Natica clausa (Broderip & Sowerby,1829)
北方では50-200mにすむが、南方では700m-1000mの深海に棲息し、殻も小さくなる(1cm)。
|
Last modified on 2017/08/05 |