Microshells: Megangulus venulosa {WAMEI }

サラガイ 皿貝 Megangulus m316 small

Species 学名 Megangulus venulosa (Schrenck,1861) {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
サラガイ 皿貝

SARAGAI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA HETERODONTA VENEROIDA
二枚貝綱 異歯亜綱 マルスダレガイ目
Group
グループ
サクラガイ
Tellins
Super Family / Family
科目
TELLINOIDEA(TELLINACEA) TELLINIDAE
ニッコウガイ超科 ニッコウガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Megangulus ()
サラガイ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Funka-bay,Hokkaido
北海道噴火湾
DISTRIBUTION
分布

HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)
Edible.
食用。別名 : 万寿貝、万十貝、、満珠貝、白貝、女郎貝。 身がオレンジの石川県産が一番美味とされる。
原色日本貝類図鑑 60-160
続原色日本貝類図鑑 N
学研生物図鑑 貝 2-140
生物大図鑑 貝類 316
日本及び周辺地域産軟体動物 626
原色世界貝類図鑑 1 142
原色世界貝類図鑑 2 N
Compendium of Seashells N
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 975
Last modified on 2016/09/22