Species 学名 |
Neoiphinoe unicarinata (Broderip & Sowerby, 1829)
|
和名
Japanese name
Common name |
ネジヌキガイ
NEJINUKI-GAI
One-ribbed Hairy-shell |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA 腹足綱 前鰓亜綱 盤足目 |
Group グループ |
Hairy shell ヒゲマキナワボラ |
Super Family / Family 科目 |
CALYPTRAEOIDEA TRICHOTROPIDAE カリバガサガイ超科 ヒゲマキナワボラ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Neoiphinoe () () |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Off Iki, Nagasaki; Kotoga beach; Kotobiki beach. 長崎県壱岐30m,琴ケ浜,琴引浜 |
DISTRIBUTION 分布 |
Off Sanriku; Off Choshi and Noto to Kyushu, Japan; Yellow Sea. 三陸;銚子沖・能登半島から九州; 黄海. |
HABITAT 生息場所 |
Subtidal to 250m in clear sand. 潮下部-250m, 細砂底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
=Trichotropis unicarinata;
=phinoe unicarinata;
=Neophiphinoe unicarinata
=エゾネジヌキ属 Iphinoe
=ネジヌキ属 Neophiphinoe unicarinata
螺層は階段状で肩には稜角がある。
生貝は殻皮をかぶり、肩角のところで房毛状となって巻き立つ。
臍孔は大きく深い。
|
Last modified on 1997/10/15 |