Species 学名 |
Distorsio reticulata (Linnaeus, 1758)
|
和名
Japanese name
Common name |
イボボラ 疣法螺
IBO-BORA
Reticulate Distorsio |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA 腹足綱 前鰓亜綱 盤足目 |
Group グループ |
Distorsios イボボラ |
Super Family / Family 科目 |
TONNOIDEA PERSONIDAE ヤツシロガイ超科 イボボラ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Distorsio () シマイボボラ () |
COUNTRY 国 |
Japan; Philippine 日本; フィリピン |
LOCALITY 採集場所 |
Off Kumano Sea, depth of 120m. /Maputo, Mozambique. Trawled from depth of 100m. October 1999. / Dredged off Penghu Island, SW Taiwan, 150-200m deep in 2016. 熊野灘沖120m/モザンビーク マプート トロール100m深 1999年10月 / 台湾南西部澎湖島沖ドレッジ 150-200m深 2016年 |
DISTRIBUTION 分布 |
Southern half of Japan; Indo-Pacific. 本州中部以南、インド太平洋域 |
HABITAT 生息場所 |
50 to 200m. rocks. 50-200m, 岩礁 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
=reticulata RODING, 1798
SH: 50-60mm Height 43mm モザンビーク MOZAMBIQUE
|
Last modified on 2018/01/25 |