Species 学名 | Minolia subangulata Kuroda & Habe,1952 |
---|---|
和名 Japanese name Common name |
カドコシダカシタダミ Subangular Margarite KADO-KOSHIDAKA-SHITADAMI |
Class Subclass Order 綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA VETIGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 古腹足目 |
Group グループ |
ニシキウズガイ Top Shells |
Super Family / Family 科目 |
TROCHOIDEA TROCHIDAE ニシキウズ超科 ニシキウズガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Minolia () コシダカシタダミ() |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Kumano Sea /Hachinohe, Aomori. 20-30m deep. August 2009. 熊野灘 /青森県八戸市 20-30m深 2009年8月 |
DISTRIBUTION 分布 |
Touhoku region to Kyushu, Japan; East China Sea. 東北から九州の各地,東シナ海 |
HABITAT 生息場所 |
50-150m sandy mud bottoms. 水深50-150m砂泥底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
コシダカシタダミによく似る |
原色日本貝類図鑑 | N |
続原色日本貝類図鑑 | 40276 |
学研生物図鑑 貝 | 1-45 |
生物大図鑑 貝類 | 52 |
日本及び周辺地域産軟体動物 | 35 |
原色世界貝類図鑑 1 | N |
原色世界貝類図鑑 2 | N |
Compendium of Seashells | 34 |
Compendium of Landshells | N |
Australian MARINE SHELLS | N |
日本近海産貝類図鑑 | 77 | Last modified on 1996/12/15 |