Species 学名 | Pulsellum hige Habe, 1963 |
---|---|
和名 Japanese name Common name |
ヒゲツノガイ HIGE-TSUNOGAI |
Class Subclass Order 綱 亜綱 目 |
SCAPHOPODA GADILIDA 掘足綱 クチキレツノガイ目 |
Group グループ |
ツノガイ Tusk Shells |
Super Family / Family 科目 |
PULSELLIDAE ヒゲツノガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Pulsellum () ヒゲツノガイ() |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Kumano-shi,Mie. / Masuhogaura Beach, Togi Town, Ishikawa. washed up on shore in May 2003. 三重県熊野市 / 石川県富来町(とぎちょう)増穂ヶ浦(ますほがうら) 打ち上げ 2003年 5月 |
DISTRIBUTION 分布 |
Hokkaido & southward, Japan. 北海道南部以南 |
HABITAT 生息場所 |
sandy mud bottoms 砂泥底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
特に北陸地方に多い。 |
原色日本貝類図鑑 | N |
続原色日本貝類図鑑 | N |
学研生物図鑑 貝 | N |
生物大図鑑 貝類 | N |
日本及び周辺地域産軟体動物 | 689 |
原色世界貝類図鑑 1 | N |
原色世界貝類図鑑 2 | N |
Compendium of Seashells | N |
Compendium of Landshells | N |
Australian MARINE SHELLS | |
日本近海産貝類図鑑 | 831 | Last modified on 1997/02/14 |