Microshells: Natica ハギノツユの仲間? 未詳

ハギノツユの仲間? 未詳 Natica r000341 small

Species 学名 Natica
和名
Japanese name
Common name
ハギノツユの仲間? 未詳

HAGINOTSUYU
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA
腹足綱 前鰓亜綱 盤足目
Group
グループ
ツメタガイ
Moon Shells
Super Family / Family
科目
NATICOIDEA NATICIDAE
タマガイ超科 タマガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Natica (Tanea)
タマガイ(ヒョウダマ)
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Off Choshi, Chiba. 80m deep, attached Astropecten scoparius. 1994.
千葉県銚子沖 80m深 モミジガイ(ヒトデ)に付着 1994年
DISTRIBUTION
分布

HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)

SL 5mm
ハギノツユに似るが、蓋の右側の螺溝は無く、微細な螺溝の多数ある帯がある。蓋の左上部は細かいギザギザ鋸歯状です。臍孔は狭い溝のみ。殻表は成長線に沿った、不明瞭な縦縞模様をめぐらします。
原色日本貝類図鑑 N
続原色日本貝類図鑑 N
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物 N
原色世界貝類図鑑 1 N
原色世界貝類図鑑 2 N
Compendium of Seashells N
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 N
Last modified on 2023/12/13