Species 学名 |
Conotalopia sematensis OYAMA, 1942
|
和名
Japanese name
Common name |
トウガタシタダミ
TOUGATA-SHITADAMI
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA VETIGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 古腹足目 |
Group グループ |
Top Shells ニシキウズガイ |
Super Family / Family 科目 |
TROCHOIDEA TROCHIDAE UMBONIINAE ニシキウズ超科 ニシキウズガイ科 サラサキサゴ亜科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Conotalopia () ヒナシタダミ () |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Off Iki 30m, Nagasaki. 長崎県壱岐30m |
DISTRIBUTION 分布 |
Japan Sea; Off Choshi, Japan. 中部日本海沿岸; 銚子沖 |
HABITAT 生息場所 |
|
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
=Genus : Isanda
=ハナシタダミ
|
Last modified on 1998/02/13 |