Species 学名 |
Amalda rubiginosa albocallosa (Lischke, 1874)
|
和名
Japanese name
Common name |
リュウグウボタル 龍宮蛍
RYUGU-BOTARU
White Blotch Ancilla |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
Ancillas ホタルガイ |
Super Family / Family 科目 |
MURICOIDEA OLIVIDAE ANCILLINAE アクキガイ超科 マクラガイ科 リュウグウボタル亜科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Amalda (Baryspira) (リュウグウボタル) |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Off southern Tsushima, Nagasaki. Trawled from depth of 200-220m, August 2003. / Off Mikawa Ishiki, Aichi. Depth from 120m to 170m, October 1987. 長崎県対馬南部沖トロール200-220m深 2003年8月 / 愛知県三河一色沖 120-170m深 1987年 10月 |
DISTRIBUTION 分布 |
Southern half of Honshu and Shikoku, Japan. 本州中部以南、四国 |
HABITAT 生息場所 |
150-300m in sand. 150-300m, 砂底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
= Amalda albocallosa (Lischke, 1868)
深海にすむことから龍宮城をイメージして龍宮ボタルとなった。
(貝の和名:p.77)
三河一色のウラシマボタルに似た小さい型を「ミカワボタル」と呼ぶが、蓋がウラシマボタルではなくリュウグウボタル型である。
|
Last modified on 1998/01/01 |