Species 学名 |
Conus tessulatus (Born, 1778)
|
和名
Japanese name
Common name |
ハルシャガイ 波斯貝
HARUSHA-GAI
Tessellate Cone |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
Cones イモガイ |
Super Family / Family 科目 |
CONOIDEA CONIDAE イモガイ超科 イモガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Conus (Lithoconus) (アンボンクロザメ) |
COUNTRY 国 |
PHILIPPINES/Marshall Islands フィリピン/マーシャル諸島 |
LOCALITY 採集場所 |
Batangas. On sandy mud, 40m deep(03/1997)./Lagoonside West reef, Kwajalein Atollm Marshall Islands. In sand, 15 feet deep in August 1995./Kota Kinabalu, Sabah, Malaysia. Diving at the depth of 5-10m in November 2003. / Shizuoka in 2014. バタンガス水深40m,砂泥の上(03/1997)./マーシャル諸島 クワジェリン環礁Lagoonside West Reef 15フィート深の砂中1995年 8月/マレーシア ボルネオ島 サバ州コタキナバル ダイビング5-10m深 2003年11月/静岡県 2014年 |
DISTRIBUTION 分布 |
Tropical Indo-Pacific. 熱帯インド・太平洋域 |
HABITAT 生息場所 |
Shallow water in sand. 浅い海 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
=parvimentum ROEDING, 1798 カバフイチマツ
=カバフイチマツ
ハルシャ(波斯)とはペルシャの昔の呼び名。貝の模様がペルシャ絨毯の模様を連想させることから由来する。
|
Last modified on 2014/07/18 |