Microshells: Anisocorbula venusta {WAMEI }

クチベニデ 口紅手 Anisocorbula b1383 small

Species 学名 Anisocorbula venusta (Gould, 1861) {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
クチベニデ 口紅手

KUCHIBENIDE
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA HETERODONTA MYOIDA
二枚貝綱 異歯亜綱 オオノガイ目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
MYOIDEA CORBULIDAE
オオノガイ超科 クチベニガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Anisocorbula ()
ツマベニガイ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Kotoga beach, Shimane / Mukou-Ujina, Hiroshima. Beached in summer 2000. /Oguni,Hirao Town, Yamaguchi. November 2000./Trawled off Choshi, Chiba. 80-100m deep.
島根県琴ケ浜 / 広島県広島市向宇品 2000年夏 打ち上げ / 山口県熊毛郡平生町小郡2000年11月/千葉県銚子沖 トロール80-100m深
DISTRIBUTION
分布
From southern Hokkaido(Japan) south to Kyushu in Japan; Korean Peninsula.
北海道南部から九州; 朝鮮半島
HABITAT
生息場所
Intertidal to 200m in sand.
潮間帯-200m深の砂底
DESCRIPTION
説明 (Japanese)

クチベニデガイ SL: 10mm
クチベニを小形にしたような貝だが、和名の起源は定かではない。矢倉書のミスプリという説もある。
(by 貝の和名 p.29

原色日本貝類図鑑 N
続原色日本貝類図鑑 63-139
学研生物図鑑 貝 2-143
生物大図鑑 貝類 337
日本及び周辺地域産軟体動物 665
原色世界貝類図鑑 1 149
原色世界貝類図鑑 2 N
Compendium of Seashells N
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 1023
Last modified on 2024/10/18