Species 学名 | Semelangulus miyatensis (Yokoyama, 1920) {NewFlag} |
---|---|
和名 Japanese name Common name |
ニクイロザクラ NIKUIROZAKURA |
Class Subclass Order 綱 亜綱 目 |
BIVALVIA HETERODONTA VENEROIDA 二枚貝綱 異歯亜綱 マルスダレガイ目 |
Group グループ |
サクラガイ Tellins |
Super Family / Family 科目 |
TELLINOIDEA(TELLINACEA) TELLINIDAE ニッコウガイ超科 ニッコウガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Semelangulus () コメザクラ() |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Tsubaki hot spring, Nishimuro-gun, Wakayama. At low tide in May 2004./Trawled off Mikawa-Ishiki, Aichi. 和歌山県西牟婁郡椿温泉 干潮時 2004年 5月/ 愛知県三河一色沖 トロール |
DISTRIBUTION 分布 |
Tokyo Bay to Kyushu. 東京湾から九州 |
HABITAT 生息場所 |
Fine sand bottom, 10-30m deep. 10-30m深の細砂底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
SL 11mm 規則的な同心円脈があり、薄い。 |
原色日本貝類図鑑 | N |
続原色日本貝類図鑑 | 61-136 |
学研生物図鑑 貝 | N |
生物大図鑑 貝類 | N |
日本及び周辺地域産軟体動物 | 629 |
原色世界貝類図鑑 1 | N |
原色世界貝類図鑑 2 | N |
Compendium of Seashells | N |
Compendium of Landshells | N |
Australian MARINE SHELLS | |
日本近海産貝類図鑑 | 979 | Last modified on 2024/11/23 |