Microshells: Chlamys senatoria nobilis ヒオウギ 緋扇

ヒオウギ 緋扇 Chlamys b0429 small

Species 学名 Chlamys senatoria nobilis (Reeve, 1852)
和名
Japanese name
Common name
ヒオウギ 緋扇
Noble Scallop
HIOUGI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA PTERIOMORPHIA PTERIOIDA
二枚貝綱 翼形亜綱 ウグイスガイ目
Group
グループ
イタヤガイ
Scallops
Super Family / Family
科目
PECTINOIDEA(PECTINACEA) PECTINIDAE
イタヤガイ超科 イタヤガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Chlamys (Mimachlamys)
カミオニシキ(ヒオウギ)
COUNTRY
JAPAN/MYANMAR
日本/ミャンマー
LOCALITY
採集場所
Oki Is., Shimane./Myanmar; Patong beach,near Rangoona. Diving at the depth of 1-2, under stones, February 2004.
島根県隠岐 / ミャンマー;ラングーン近郊 パトンビーチ ダイビング 1-2m深 石下 2004年 2月
DISTRIBUTION
分布
Southern half of Japan; West Pacific.
本州中部以南、西太平洋
HABITAT
生息場所
Intertidal to 20m,attached rocks.
潮間帯-20m岩礁
DESCRIPTION
説明 (Japanese)
Edible scallop.
= Mimachlamys crassicostata

食用として養殖されている。
原色日本貝類図鑑 49-124
続原色日本貝類図鑑 N
学研生物図鑑 貝 34001
生物大図鑑 貝類 292
日本及び周辺地域産軟体動物 573
原色世界貝類図鑑 1 N
原色世界貝類図鑑 2 N
Compendium of Seashells 309
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS N
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2015/03/19