Microshells: Spondylus cruentus {WAMEI }

チリボタン 散牡丹 Spondylus b0397 small

Species 学名 Spondylus cruentus Lischke, 1868 {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
チリボタン 散牡丹

CHIRIBOTAN
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA PTERIOMORPHIA PTERIOIDA
二枚貝綱 翼形亜綱 ウグイスガイ目
Group
グループ
ウミギクガイ
Thorny Oysters
Super Family / Family
科目
PECTINOIDEA(PECTINACEA) SPONDYLIDAE
イタヤガイ超科 ウミギクガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Spondylus ()
ウミギク()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Kotoga and Kotobiki beach./Sakai, Minabe-cho, Wakayama. Gill nets, October 2000.
島根県琴ケ浜 と 京都府琴引浜/和歌山県日高郡南部町堺 刺し網 2000年 10月
DISTRIBUTION
分布
Nothern Honshu to Okinawa, Japan.
東北中部以南から沖縄
HABITAT
生息場所
Intertidal to 20m, rocks.
潮間帯-20m, 岩礁
DESCRIPTION
説明 (Japanese)

散り落ちた牡丹の花びらに見立てた名前。(貝の和名 岡本&奥谷 1997年 より)
原色日本貝類図鑑 50-126
続原色日本貝類図鑑 N
学研生物図鑑 貝 Feb-96
生物大図鑑 貝類 294
日本及び周辺地域産軟体動物 580
原色世界貝類図鑑 1 N
原色世界貝類図鑑 2 N
Compendium of Seashells N
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS N
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2022/10/19