Microshells: Modiolus nipponicus {WAMEI }

ヒバリガイ Modiolus b0231 small

Species 学名 Modiolus nipponicus (Oyama,1950) {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
ヒバリガイ

HIBARIGAI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA PTERIOMORPHIA MYTILOIDA
二枚貝綱 翼形亜綱 イガイ目
Group
グループ
イガイ
Sea Mussels
Super Family / Family
科目
MYTILOIDEA(MYTILACEA) MYTILIDAE
イガイ超科 イガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Modiolus (Modiolus)
ヒバリガイ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Kotoga and Kotobiki beach / Tsubaki hot spring, Nishimuro-gun, Wakayama at low tide. May 2010.
島根県琴ケ浜 と 京都府琴引浜 / 和歌山県西牟婁郡椿温泉 干潮時 2010年 5月
DISTRIBUTION
分布
Southern half of Japan; southern Korea.
本州以南から九州、朝鮮南部
HABITAT
生息場所
Intertidal to 100m, they attach themselves to rock by a byssus.
潮間帯-100m 岩礁に足糸で付着
DESCRIPTION
説明 (Japanese)
= agripeta Iredale,1939
= agripeta Iredale,1939 Length 19mm (from Wakayama)

原色日本貝類図鑑 45-116
続原色日本貝類図鑑 N
学研生物図鑑 貝 27791
生物大図鑑 貝類 285
日本及び周辺地域産軟体動物 559
原色世界貝類図鑑 1 N
原色世界貝類図鑑 2 N
Compendium of Seashells N
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2013/03/18