Microshells: Opisthostoma mirabile サンダカンノタウチガイ

サンダカンノタウチガイ Opisthostoma r000194 small

Species 学名 Opisthostoma mirabile E. A. Smith, 1893
和名
Japanese name
Common name
サンダカンノタウチガイ
Miraculous Diplomat Snail
SANDAKAN-NOTAUCHI-GAI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PROSOBRANCHIA ARCHITAENIOGLOSSA
腹足綱 前鰓亜綱 原始紐舌目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
CYCLOPHOROIDEA DIPLOMMATINIDAE
ヤマタニシ超科 ゴマガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Opisthostoma ()
ノタウチガイ()
COUNTRY
MALAYSIA
マレーシア
LOCALITY
採集場所
Pulau Kalimantan, Malaysia. On limestone wall at entrance of cave.
マレーシアカリマンタン島(ボルネオ) 石灰岩の壁
DISTRIBUTION
分布
Malaysia(Sabah)
マレーシア(サバ州キナバタンガン渓谷)
HABITAT
生息場所
limestone area.
石灰岩地帯
DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Width 3mm
限られた石灰岩地帯にしか生息しないため、現在では絶滅危惧種に指定されている。他のノタウチガイ類も、セメントなどの材料にする石灰岩採取のため、絶滅に瀕していると思われるが、カリマンタン島に首都移転されるため、開発のほうが優先されるのかもしれない。
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells 45
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2024/11/15